![]() ポジション:GK 身長:191cm 体重:80.81kg 生年月日:1975年4月19日生、30歳 出生地:Vaasa, フィンランド プロフィール: ヤースケライネンは1997年11月に10万ポンドで VPS Vaasa(フィンランド)からボルトンに加入した。フィンランド代表GKでもある彼は、00/01シーズンに怪我のため数試合ピッチから離れたものの、1998年からこれまでボルトンの正GKとして活躍している。彼の素晴らしいパフォーマンスは、sky sportやスポンサーであるバークレイカードが選ぶベストGKに選出されたこともある。ボルトンがプレミアシップに昇格、残留できているひとつの理由に彼の存在をあげても過言ではないかもしれない。 彼は04/05シーズンを終えて、ボルトンで241試合に出場している。 ヤースケライネンはフィンランド代表としてもW杯欧州予選で活躍中である。 MPS: 1992 Played 6 Scored 0 goals 1993 Played 6 Scored 0 goals 1994 Played 26 Scored 0 goals 1995 Played 26 Scored 0 goals VPS, Vassa: 1996 Played 27 Scored 0 goals 1997 Played 27 Scored 0 goals Transferred on 14/11/1997 for £100, 000 Bolton: 1997-1998 Played 0 Scored 0 goals (Premiership) 1998-1999 Played 34 Scored 0 goals (Division 1) 1999-2000 Played 34 Scored 0 goals (Division 1) 2000-2001 Played 27 Scored 0 goals (Division 1) 2001-2002 Played 34 Scored 0 goals (Premiership) 2002-2003 Played 38 Scored 0 goals (Premiership) 2003-2004 Played 38 Scored 0 goals (Premiership) 2004-2005 Played 36 Scored 0 goals (Premiership) |
![]() ポジション:GK 身長:188cm 体重:82.63kg 生年月日:1971年10月31日生、33歳 出生地:Watford(ワトフォード), Hertfordshire, イングランド プロフィール: 元イングランド代表GKでもあるウォーカーは、元ノーウィッチ監督マイク氏を父に持つ。ウォーカーはトッテナム(当時Div1)でキャリアをスタートさせ、1991年(19歳時)にデビューした。そのシーズン、ウォーカーは2部のオックスフォード・ユナイテッドやイプスウィッチにレンタルされたが、91/92シーズンよりトッテナムに復帰、順調に成長を続け、94/95シーズンには正GKの地位を確かなものにした。 イングランド代表には1996年に初招集、97年2月に行われたW杯欧州予選イタリア戦でデビューした(0−1で敗戦)。 彼は2001年7月26日、Leicester Cityに250万ポンドで移籍するまで、トッテナムで314試合に出場した。 Leicester Cityでは4シーズンで140試合に出場。クラブはこの間プレミアシップとチャンピオンシップを行き来したが、03/04プレミア昇格に対する貢献がイングランド代表エリクソン監督の目にとまり、2003年に代表に返り咲くが、出場機会はなかった。 Leicester Cityとの契約最後のシーズンは怪我のため5ヶ月間プレーできなかったが、怪我が癒えてからは再び正GKの座を奪い返した。Leicester Cityの新監督が新しい血を求めたこともあり放出された。 ウォーカーは2005年7月にボルトンに1年契約で加入。正GKのヤースケライネンとポジションを争う。 Tottenham: 1989-1990 Played 0 Scored 0 goals (Division 1) 1990-1991 Played 1 Scored 0 goals (Division 1) Oxford Utd.: 1990-1991 Played 2 Scored 0 goals (Division 2) (on loan) Ipswich Town: 1990-1991 Played 0 Scored 0 goals (Division 2) (on loan) Tottenham: 1991-1992 Played 18 Scored 0 goals (Division 1) 1992-1993 Played 17 Scored 0 goals (Premiership) 1993-1994 Played 11 Scored 0 goals (Premiership) 1994-1995 Played 41 Scored 0 goals (Premiership) 1995-1996 Played 38 Scored 0 goals (Premiership) 1996-1997 Played 37 Scored 0 goals (Premiership) 1997-1998 Played 29 Scored 0 goals (Premiership) 1998-1999 Played 25 Scored 0 goals (Premiership) 1999-2000 Played 38 Scored 0 goals (Premiership) 2000-2001 Played 4 Scored 0 goals (Premiership) Transferred on 26/7/2001 for £2, 500, 000 Leicester: 2001-2002 Played 35 Scored 0 goals (Premiership) 2002-2003 Played 46 Scored 0 goals (Division 1) 2003-2004 Played 37 Scored 0 goals (Premiership) 2004-2005 Played 22 Scored 0 goals (Championship) |
![]() ポジション:DF(Right Back) 身長:185cm 体重:86.0kg 生年月日:1983年9月3日生、21歳 出生地:Bolton(ボルトン), Lancs, イングランド プロフィール: ボルトン生まれのハントは子供の頃からボルトンのサポーターであり、ボルトンのアカデミー経由でプレミアシッププレイヤーにまで成長した生え抜きの選手である。将来のスターと期待されている。 ハントは2001年5月6日(17歳時)、ホームでのシェフィールド・ユナイテッド戦でトップチームデビューを果たした。試合終了前7分での出場であったが、1−1のドローに貢献した。 ハントは03/04のプレシーズンに行われたアイルランド遠征でセンターDFとしてプレーできるにもかかわらず、右サイドバックとしてプレーし、強烈な印象を与えた。03年夏にプロ契約を結び、そのシーズンの開幕戦マンチェスター・ユナイテッド戦でプレミアデビューを果たした。 いくつかの印象的なプレーを披露したハントはU21イングランド代表としても7試合の経験がある。アラダイス監督は「ニッキーはチェルシーのグレン・ジョンソンよりも上だ。我々はイングランド代表エリクソン監督に薦める」とまで言わしめた。 彼は03/04シーズン、ホームで行われたリバプール戦(2−2)でプレミア初ゴールを記録。エリア外から非利き足の左足で豪快に決めたものだった。 ハントは2004年夏にボルトンと4年間の契約を結んでいる。 Bolton: 2000-2001 Played 1 Scored 0 goals (Division 1) 2001-2002 Played 0 Scored 0 goals (Premiership) 2002-2003 Played 0 Scored 0 goals (Premiership) 2003-2004 Played 31 Scored 1 goal (Premiership) 2004-2005 Played 29 Scored 0 goals (Premiership) |
![]() ポジション:DF 身長:185cm 体重:86.0kg 生年月日:1971年6月10日生、34歳 出生地:Lyon(リヨン), フランス プロフィール: フランス代表経験もあるエンゴティは2001年9月にマルセイユからレンタルで加入。2002年1月に50万ポンドで契約を結んだ。守備が堅いCDF。 エンゴティは1988年、出生地のリヨンでキャリアをスタートさせ、1995年まで207試合に出場、続いて所属したパリ・サンジェルマンでは1996年にカップ・ウィナーズ・カップ決勝で決勝ゴールを記録した経験をもつ。 1998年から2シーズンをイタリアで過ごし(ACミラン、ヴェネツィア)、その後再びフランスに戻りマルセイユに所属した。 04/05シーズン、ボルトンのプレイヤー・オブ・ザ・イヤーに選ばれている。 彼は2004年夏にボルトンと2年間の契約を結んでおり、また、ボルトンでキャリアを終えたいという希望を持っている。 Lyon: 1989-1990 Played 27 Scored 0 goals (Ligue 1) 1990-1991 Played 37 Scored 2 goals (Ligue 1) 1991-1992 Played 36 Scored 1 goal (Ligue 1) 1992-1993 Played 36 Scored 3 goals (Ligue 1) 1993-1994 Played 36 Scored 3 goals (Ligue 1) 1994-1995 Played 35 Scored 3 goals (Ligue 1) Paris SG: 1995-1996 Played 24 Scored 1 goal (Ligue 1) 1996-1997 Played 30 Scored 4 goals (Ligue 1) 1997-1998 Played 26 Scored 2 goals (Ligue 1) AC Milan: 1998-1999 Played 25 Scored 1 goal (Serie A) 1999-2000 Played 9 Scored 0 goals (Serie A) Venezia: 1999-2000 Played 16 Scored 0 goals (Serie A) Marseille: 2000-2001 Played 30 Scored 0 goals (Ligue 1) Signed in January 2002 for £500, 000 after initally joining on loan Bolton: 2001-2002 Played 26 Scored 1 goal (Premiership) 2002-2003 Played 23 Scored 1 goal (Premiership) 2003-2004 Played 33 Scored 2 goals (Premiership) 2004-2005 Played 37 Scored 0 goals (Premiership) |
![]() ポジション:DF 身長:185cm 体重:81.0kg 生年月日:1974年2月21日生、31歳 出生地:San Sebastian(サン・セバスチャン), スペイン プロフィール: スペインのアラヴェスでキャリアをスタートさせたカンポは、バリャドリッド、ヴァレンシア、マジョルカ、レアル・マドリーと渡り、2002年8月の移籍期限ギリギリにレンタルでボルトンに加入した。能力は疑いのないセンターバックだが、ドリブルが多い癖があったが、ボルトンではディフェンシブハーフとして起用され、鋭いタックルで相手攻撃の芽をつぶしている。 ボルトンに加入した時にはスペイン代表のCDFとして4試合の出場経験があり、また2000年にはレアル・マドリーでチャンピオンズ・リーグ優勝の経験をもつ。 2003年に移籍金ゼロで獲得し、3年間の契約を結んでいる。アラダイス監督は「カンポはどこでもできるディフェンダーだ。非常に強く、早く、空中でもとても強い」と語っている。 英国のコメディアン、アラン・デイヴィース(Alan Davies)に似ていると言われている。 Alaves: 1993-1994 Played 11 Scored 1 goal 1994-1995 Played 23 Scored 1 goal 1995-1996 Played 11 Scored 0 goals Valladolid: 1995-1996 Played 24 Scored 2 goals (Primera Liga) Valencia: 1996-1997 Played 7 Scored 1 goal (Primera Liga) R Mallorca: 1997-1998 Played 33 Scored 1 goal (Primera Liga) R Madrid: 1998-1999 Played 27 Scored 1 goal (Primera Liga) 1999-2000 Played 20 Scored 0 goals (Primera Liga) 2000-2001 Played 10 Scored 0 goals 2001-2002 Played 3 Scored 0 goals Bolton: 2002-2003 Played 31 Scored 2 goals (Premiership) (on loan) Free transfer in July 2003. Bolton: 2003-2004 Played 38 Scored 4 goals (Premiership) 2004-2005 Played 27 Scored 0 goals (Premiership) |
![]() ポジション:DF 身長:189cm 体重:89kg 生年月日:1975年8月30日生、29歳 出生地:Tunis(チュニス),チュニジア プロフィール: アフリカで最も強いDFとしての評判を得たチュニジア代表でもあるジャイディは、2004年7月にチュニジアのチャンピオンクラブ、エスペランス・デ・チュニスからフリー移籍でボルトンに加入、2年契約を結んだ。プレミアシップで始めてプレーするチュニジア人となった。彼はチュニジアで8度のリーグチャンピオンを勝ち取っている。 代表では2002年W杯のロシア戦(0−2で敗戦)でデビューし、2004年アフリカネーションズカップ優勝にも貢献。2006年W杯アフリカ予選にも出場しており、代表キャップは70試合を越える。 ボルトンでは04/05シーズン、アウェーで行われたアーセナル戦(2−2)で初ゴールを挙げると、そのパワフルなヘディングでディフェンスとエリア内の攻撃において大きく貢献。ファンのハートを掴んだ。しかしシーズン後半は怪我のためベン・ハイムにポジションを譲ることとなった。このシーズン、DFながら5得点を挙げている。 Bolton: 2004-2005 Played 27 Scored 5 goals (Premiership) |
![]() ポジション:DF 身長:180cm 体重:74.0kg 生年月日:1982年3月31日生、23歳 出生地:Rishton Letzion, イスラエル プロフィール: イスラエル代表のキャプテンでもあるDFベン・ハイムは2004年7月、マッカビ・テル・アビブからわずか15万ポンドで移籍、2週間のトライアルの後、3年間の契約を結んだ。マッカビ・テル・アビブではタイトルを獲得したこともある。 彼はCDFのみならず、右サイドバックやセンターハーフでもプレーできる。ボールを落ち着かせること、タックルのタイミング、空中戦に能力を発揮している。 アラダイス監督は、「彼はベルコビッチ(※)以来のイスラエルサッカー界から出たビッグネームだ。プレミアシップで地位を確立するだろう。」と語っている。 ※ベルコビッチ:MFとしてサウサンプトン、ウエストハム、セルティック、ブラックバーン、マンチャスター・シティー、ポーツマスでプレー。 また、昨シーズンには「彼は我々にとって飛びぬけた存在だ。これまでの中でも最高のディフェンダーの一人だ」とアラダイス監督に言わせた。 Transferred from Maccabi Tel Aviv in July 2004 Bolton: 2004-2005 Played 21 Scored 1 goal (Premiership) |
![]() ポジション:DF 身長:187cm 体重:87kg 生年月日:1978年2月26日生、27歳 出生地:Dakar(ダカール),セネガル プロフィール: センターディフェンスや中盤の底でプレーできるユーティリティー性を持つプレイヤー。 ファイはセネガルのリーグチャンピオンであるJeanne D'Arc of Dakarから2002年にランスに加入したが、トップチームに在籍することは少なく、04/05シーズンはリーグ1のイストゥル(2部に降格)にレンタル移籍していた。 その後、ファイは数週間ボルトンで練習を共にした後、アラダイス監督のお眼鏡にかない、2005年7月に1年間のレンタル(もう1年の延長付き)でフランスのランスから移籍してきた。 アラダイス監督はクラブの公式サイトで、「アブドゥライと契約できて嬉しい。彼の獲得は大きな補強だ。彼はフランスでの経験が豊富な多才なプレーヤーであり、世界で最もタフなリーグでプレーするだけの特徴を持っている。」と語った。 2002: Lens: 2002-2003 Played 15 Scored 0goal(league1) 2003-2004 Played 19 Scored 0 goal(league1) 2004-2005 Played ? Scored ? goal(league1) |
![]() ポジション:DF 身長:180cm 体重:78.0kg 生年月日:1974年12月15日生まれ、30歳 出生地:Brogohio(ブロゴーラ),コートジボワール プロフィール: 身体能力に優れたディフェンダーで、1対1には絶対の自信を持つ元フランス代表DF。中盤でもプレーできる。代表では6試合の経験がある。 2005年10月、ボルトン守備陣の相次ぐ故障により、フランスのニースを今夏に退団してから所属先が決まっていなかったジェトゥーを05/06シーズン末までの契約で獲得した。アラダイス監督は「故障者が続出し、補強を急がなければならなかった。マルティンは、複数のポジションでプレーできるオールラウンドな選手だ」と話した。 ジェトゥーは17歳でフランスのストラスブールでキャリアをスタートさせ、4シーズンプレーした。 その後ジェトゥーは95/96シーズンを最後に退団したDFテュラムの後釜としてモナコへ加入。すぐに守備の要として能力を発揮し96/97シーズンのリーグ優勝に貢献した。チャンピオンズリーグにも出場経験がある。99/00シーズンには自身2度目のリーグ優勝を果たし欧州各国の注目を集め、バルセロナ、チェルシー、パルマ等からのオファーを受け、00/01シーズン終了後に再びテュラムの後釜としてパルマへ加入した。 パルマでは怪我やチームの不振などもあり、活躍するには至らず、翌シーズンよりプレミアリーグ・フルハムへ豊富な経験を買われてレンタル移籍。チーム内で影響力のある選手として認められ、03/04シーズンに完全移籍した。 04/05シーズン途中に母国フランスのニースにて再起を賭けるも、5ヶ月間でわずか5試合の出場にとどまり、シーズン後に解雇された。 フランス代表では2001年5月に日本・韓国で開催されたコンフェデレーションズカップにて約半年振りに代表に選出されるが、大会前に右膝を故障し辞退。その後代表に召集される事はなかった。高い能力を持ち合わせていたにもかかわらず、伸び悩んだ選手と言えるかもしれない。 Strasbourg: 1992-1993 Played 28 Scored 0 goals (Ligue 1) 1993-1994 Played 4 Scored 0 goals (Ligue 1) 1994-1995 Played 21 Scored 0 goals (Ligue 1) 1995-1996 Played 30 Scored 1 goal (Ligue 1) Monaco: 1996-1997 Played 26 Scored 0 goals (Ligue 1) 1997-1998 Played 24 Scored 3 goals (Ligue 1) 1998-1999 Played 15 Scored 0 goals (Ligue 1) 1999-2000 Played 22 Scored 0 goals (Ligue 1) 2000-2001 Played 29 Scored 1 goal (Ligue 1) Parma: 2001-2002 Played 23 Scored 2 goals (Serie A) Fulham: 2002-2003 Played 25 Scored 1 goal (Premiership) (on loan) Transferred in July 2003 2003-2004 Played 26 Scored 0 goals (Premiership) Nice: 2004-2005 Played 5 Scored 0 goal (Ligue 1) |
![]() ポジション:MF 身長:175cm 体重:69.92kg 生年月日:1978年9月25日生、26歳 出生地:St Andrews(セントアンドリュース),ジャマイカ プロフィール: 本来は攻撃的な左MF。人手不足のボルトンにあっては左SBでも起用されている。しなやかでよく走りドリブルも上手く、クロスも速くていいボールを蹴るレゲエボーイだ。 1992年、14歳の時にジャマイカのキングストンにあるハーバー・ビューというクラブでキャリアをスタートさせた。1996年にブラジル人監督シモエス氏が率いるジャマイカ代表チームに選出されると、代表カップ数はゆうに30試合を越えている。98年のフランスW杯にも出場した経験を持つ。(もちろん日本とも対戦した) ガードナーは1998年に100万ポンドの移籍金でボルトンに加入、デビュー戦となった対ウエスト・ブロムウィッチ・アルビオン戦では、残り2分で決勝点を決めるという離れ技をやってのけた。 99/00シーズンには膝の十字靭帯を損傷したが、翌シーズンには復活した。 01/02シーズンのプレミアシップデビュー後も膝の軟骨に問題を抱えていたが、コンスタントに出場、クラブでの出場試合は200試合を越えている。 Transferred from Harbour View, Jamaica on 17/8/1998 for £1, 000, 000 Bolton: 1998-1999 Played 30 Scored 2 goals (Division 1) 1999-2000 Played 29 Scored 5 goals (Division 1) 2000-2001 Played 32 Scored 3 goals (Division 1) 2001-2002 Played 31 Scored 3 goals (Premiership) 2002-2003 Played 32 Scored 2 goals (Premiership) 2003-2004 Played 22 Scored 0 goals (Premiership) 2004-2005 Played 33 Scored 0 goals (Premiership) |
![]() ポジション:MF 身長:183cm 体重:88.98kg 生年月日:1982年6月24日生、23歳 出生地:Liverpool(リバプール),イングランド プロフィール: サイドでも中央でもプレーできる攻撃意識の高いミッドフィルダー。ヘディング以外はそこそこのレベルにあり、重要な場面で得点を決めてくれる選手。 リバプール生まれの彼は、故郷のチーム、リバプールのユースシステムに所属していた。しかし、コーチ陣は必要な能力を持ち合わせていると思わなかったようだ。当時下部リーグに所属していたボルトンはノーランを17歳の時に獲得、そのシーズン(99/00)の3月にクラブにとっての重要な選手の一人としてデビューさせた。 元イングランドユース代表でもあったノーランだが、有名選手ではなかった。しかし、名声に縛られることなくプレーし、01/02シーズンにプレミアシップ昇格した際のスターの1人であることを証明した。プレミアデビュー戦となったレスター戦で2得点を挙げる衝撃デビューを飾ったのだ。 しかし、02/03シーズン始めはソケイ部の怪我により、オコチャやリカルド・ガードナーにポジションを奪われてしまう。だが、翌シーズンには調子を戻し、シーズン自己最多得点をマーク、クラブの8位躍進に貢献するのみならず、U21イングランド代表にも選ばれた。未だフル代表には選出されていないが、イングランド代表コーチ陣にもお墨付きをもらうほどの逸材だ。 昨シーズンまででボルトンでの試合出場は170試合を越えている。 Bolton: 1999-2000 Played 4 Scored 0 goals (Division 1) 2000-2001 Played 31 Scored 1 goals (Division 1) 2001-2002 Played 35 Scored 8 goals (Premiership) 2002-2003 Played 33 Scored 1 goal (Premiership) 2003-2004 Played 37 Scored 9 goals (Premiership) 2004-2005 Played 36 Scored 4 goals (Premiership) |
![]() ポジション:MF 身長:178cm 体重:81.26kg 生年月日:1969年9月8日生、35歳 出生地:Mancot,ウェールズ プロフィール: ボールコントロールに優れ、正確なパスで攻撃にアクセントを加えたり、果敢な攻撃参加から自ら前線に顔を出し、ここぞという時に点を決めてくれるMF。年齢からくる衰えは隠せないものの、献身的なプレーと豊富な経験を活かし中盤に抜群の安定感をもたらす。 プレミアリーグを代表するプレーヤーであるのは言うまでもなく、ウェールズ代表では個性の強い選手等を束ねるキャプテンとしても活躍、通算85試合出場、44試合でキャプテンを務めた。2004年欧州選手権予選ではあと少しの所で本大会出場を逃したのは残念であったが、代表最後となったW杯欧州予選ポーランド戦において後半途中ピッチを去る際、スタンディングオベーションで迎えられ、その功績を讃えられ惜しみ無い拍手がいつまでも続いた。 彼のキャリアは当時2部リーグ(現1部)にあったリーズ・ユナイテッドの練習生として始まった。88/89シーズンにトップデビューを果たすと、翌シーズンより主力として活躍し1部昇格に貢献すると、91/92シーズンにはリーグ優勝に大きな役割を果たした。 96/97シーズンに幼い頃からの憧れだったエバートンへ350万ポンドで移籍。ここでもチームに大きく貢献し、1シーズン半で16得点の活躍を見せた。 97/98シーズン途中に500万ポンドでニューカッスルへ引き抜かる。この時彼は既にファーストチームでの出場試合が300試合を超えていた。移籍当初こそ不振に陥ったが、その後本来の活躍を見せチームの中心的存在となって活躍、シアラーと並んでクラブのシンボル的存在となった。1998、99年と2年連続してFAカップ決勝進出を果たしている。 スピードは2004年7月、ニューカッスルから75万ポンド(約1.5億円)で2年契約でボルトンに加入することになるが、当時のニューカッスルの監督、サー・ボビー・ロブソンに「ギャリーのような選手を手放すのは困難だ。彼は最高の中の最高の選手であり、全くのプロだ。彼はいつも100%だ。彼を賞賛する。彼やシアラーはピッチの内外での模範生だ。ボルトンは非常にいい選手を獲得した。彼の幸運、幸福を祈る」とまで言わしめた。 ボルトンでの1シーズン目は38試合1得点というものだったが、成功したと言えるであろう。05/06シーズンはUEFA杯に初挑戦するクラブにとって、スピードの経験は不可欠だ。 スピードはプレミアシップ出場記録を保持しており、今も尚、更新中である。(昨季終了時で451試合出場) Leeds: 1988-1989 Played 1 Scored 0 goals (Division 2) 1989-1990 Played 25 Scored 3 goals (Division 2) 1990-1991 Played 38 Scored 7 goals (Division 1) 1991-1992 Played 41 Scored 7 goals (Division 1) 1992-1993 Played 39 Scored 7 goals (Premiership) 1993-1994 Played 36 Scored 10 goals (Premiership) 1994-1995 Played 39 Scored 3 goals (Premiership) 1995-1996 Played 29 Scored 2 goals (Premiership) Transferred on 1/7/1996 for £3, 500, 000 Everton: 1996-1997 Played 37 Scored 9 goals (Premiership) 1997-1998 Played 21 Scored 7 goals (Premiership) Transferred on 6/2/1998 for £5, 000, 000 Newcastle: 1998-1999 Played 38 Scored 4 goals (Premiership) 1999-2000 Played 36 Scored 9 goals (Premiership) 2000-2001 Played 35 Scored 5 goals (Premiership) 2001-2002 Played 29 Scored 5 goals (Premiership) 2002-2003 Played 24 Scored 2 goals (Premiership) 2003-2004 Played 38 Scored 3 goals (Premiership) Transferred on 21/7/2004 for £750, 000 Bolton: 2004-2005 Played 38 Scored 1 goal (Premiership) |
![]() ポジション:MF 身長:183cm 体重:77.0kg 生年月日:1974年12月30日生、30歳 出生地:Lalou(ラルー), セネガル プロフィール: 創造力とテクニックを左足で披露するチャンスメーカー。左サイドや中央からのパスでゴールチャンスを作り、スピードあるドリブル突破も魅力だ。 ファディガは2004年9月、シーズン末までの契約でボルトンに加入した。 ファディガは2002年W杯での ファディガは7才の時、両親と共にフランスに渡り、フランスのパリ・サン・ジェルマン(PSG)のジュニアでキャリアをスタートさせたが、トップチームに上がることはできなかった。その後、PSGの姉妹クラブであるレッドスター(3部)に移籍した。 1994年にはベルギーに渡り、RC リエージュに在籍、1995年から97年まではロンメル、2000年までクラブ・ブルージュと、7シーズンにわたりベルギーに滞在し、才能を大きく開花させた。 2000年からは第2の故郷フランスに戻り、オセールに移籍した。02/03シーズンには国内カップのタイトルを獲得した。 2003年、オセールからインテル・ミラノへ500万ポンドで移籍したが、心臓に欠陥があることが判明。医師からは選手生活を続けることができないと診断され、セリエAの舞台で活躍することはおろか、プレーすらできなかった。彼は手術を受け、心臓細動除去器を体内に装着したのだ。 イタリアでの悪夢のような1年間の後、インテルに捨てられたファディガは、アラダイス監督に拾われる形でボルトンに加入した。しかし、最初のシーズンである04/05シーズンの10月に復帰を果たすも、交代選手として1試合に出場した後に再発、選手生命と同様に生命をも脅かされた。それでもプレーする事を希望したファディガは、数回にわたる手術を行ない、2005年1月にピッチに戻り、同年2月には見事に代表復帰まで果たしている。 1999年にベルギー人女性と結婚したファディガは、2000年欧州選手権を前にベルギー協会から帰化の要請を受けるが、2000年アフリカ選手権を前にした母国セネガルからの代表召集を受け、セネガル代表としてデビューした。2002アフリカ選手権にて準優勝に貢献すると、初出場となる2002年W杯ではセネガル躍進(ベスト8)の立役者の一人となった。 ファディガは2002年W杯開幕直前に韓国の宝石店から約3万円相当の金のハート型ネックレスを盗んだとして、警察の取り調べを受けた選手でもある。しかし、ネックレスを店に返却したファディガは、刑事訴追を受けるまで至らず、それどころか、同じ宝石店から豚の形をした金のペンダントがプレゼントされた。事件を公にした宝石店の店員は、ファディガに対して申し訳なく思い、「この事件がエスカレートしないように願っています。このペンダントがあなたに幸運と成功をもたらしますように」と書いた手紙に豚のペンダントを同封して贈ったという。「自分にとっては終わったことだが、つまらない騒ぎを起こして申し訳ない。本当にバカないたずらだった」と反省したファディガだが、思わぬ“戦利品”を手にし、開幕戦で前回大会王者のフランスを破ったのだ。 RC Liege:1994-1995 Lommel:1995-1997 Club Bruges: 1997-1998 Played 31 Scored 3goals 1998-1999 Played 21 Scored 4 goals 1999-2000 Played 17 Scored 4 goals 2000-2001 Played 5 Scored 4goals Auxerre: 2000-2001 Played 19 Scored 1goal 2001-2002 Played 27 Scored 8 goals 2002-2003 Played 34 Scored 1goal Transferred for £5, 000, 000 Inter Milan: 2003-2004 Played 0 Scored 0 goals (SerieA) Transferred from Inter Milan in September 2004 Bolton: 2004-2005 Played 5 Scored 0 goals (Premiership) |
![]() ポジション:MF 身長:180cm 体重: 生年月日:1986年2月17日生、19歳 出生地:Dublin(ダブリン), アイルランド プロフィール: パワフルなプレーを見せる期待の若手セントラルMF。 14歳の時からアイルランド、ダブリンの育成機関で育ち、U-15からU−21の全てのカテゴリーでアイルランド代表として活躍。既にユースレベルでは印象的なプレーヤーであり、03/04ユースアカデミーのプレーヤー・オブ・ザ・イヤーも受賞した。 オブライエンは2004年9月にボルトンに加入。その月に行なわれたカールングカップで、04/05シーズン限りで引退したイエロとの交代で残り2分間をプレーしデビュー。リザーブリーグでは持ち味であるパワフルなパフォーマンスを見せていたが、トップチームには定着せず、12月から3月までの3ヶ月間、シェフィールド・ウェンズデー(3部相当)にレンタルされていた。プレミアシップデビューは04/05シーズンの最終節エヴァートン戦で後半交代出場してデビューしている。 bolton: 2004-2005 Played 1 Scored 0 goals (Premiership) Sheffield Wednesday 2004-2005 Played 15 Scored 2goals (League 1) |
![]() ポジション:MF 身長:173cm 体重:70kg 生年月日:1973年8月14日生、32歳 出生地:Enugu(エヌグ),ナイジェリア プロフィール: 本名はAugustine Okocha(オーガスティン・オコチャ)。『ジェイ-ジェイ』は愛称である。 魔法めいたトリッキーなプレーで相手を撹乱、思わず息をのむようなドリブルでかわし、決定的なラストパスを出せるアフリカ大陸が生んだ天才ファンタジスタである。また、強烈なミドルシュートやロングスローなどパワフルな一面もある。 ナイジェリア生まれのオコチャは、早熟のプレーヤーで、弱冠16歳にして、初めてプレーヤーとして所属したエヌグのレンジャーズ・インターナショナルでデビュー。17歳のときに、2週間の休暇をとって、ドイツの友人を訪ね、4部リーグのボルシア・ノインキルヘンでトライ・アウトを受けた。オコチャはこの時すぐに契約を交わした。 1992年になると、オコチャは、ノインキルヘンからドイツの1部リーグ・フランクフルトに移籍し、その後のシーズンでプロとしての契約を交わした。オコチャはここで頭角を現し、そのトリックプレーの数々でファンを魅了した。その後の4年間で、通算で18のゴールを記録し、そのうちの1つはブンデスリーガの歴史に残るみごとなゴールだった。1993年のカールスルーエ戦で、試合開始87分後に、ドリブルでディフェンスをかいくぐり、ゴール・キーパーのオリバー・カーンを打倒したのである。このときのゴールで、オコチャは年間最優秀ゴール賞を獲得している。 1996年、オコチャは、移籍金100万ポンドでトルコのフェネルバフチェに移籍した。移籍して間もないうちに、オコチャは新しいチームとともにトルコ・リーグ選手権を獲得した。トルコの1部リーグで2シーズンを経験しただけで、オコチャの選手としての価値は急騰し、1998年の夏に1,700万ポンドという破格の移籍料でパリ・サンジェルマンに加入。だが、フランスでは思うよな活躍には至らなかった。 2002年より移籍したボルトンでも序盤戦はチームにフィットする事が出来ず苦しんだが、その後チームに馴染むと、スリリングかつトリッキーなパフォーマンスを見せ、終盤9試合で4つの決勝ゴールを奪うなどプレミア残留に大きな役割を果たした。中でも残留争い相手のウエスト・ハムに対してあげた決勝ゴールは非常に貴重なものだった。ボルトンでの2シーズン目にはBBCが選ぶアフリカ人選手年間最優秀選手賞を受賞するなど、今やボルトンの攻撃には欠かすことのできない人材である。 オコチャの活躍の舞台は国際試合にも及んでいる。「スーパー・イーグルス」の異名をとるナイジェリア代表では、1993年5月2日コートジボワール戦で代表デビュー。1994年のアフリカ選手権を獲得したかと思うと、今度は1996年のアトランタ・オリンピックで金メダルを獲得した。オコチャは、ナイジェリアが1994年ワールドカップベスト16に進出したときは、まだ成長の余地があった。しかし、4年後に、ナイジェリアが1998ワールドカップ・フランス大会の同じステージで敗退したときは、すでに祖国のリーディング・プレーヤーの1人に成長した後だった。続く2002年大会では3大会連続の出場を果たしたが、未成熟なチームの中で本来の輝きを見せないままグループリーグで姿を消した。 「ジェイ-ジェイ」オコチャのあの魔法めいたタッチを見ることができる幸せを感じようではないか。ひょっとすると来季(06/07シーズン)はカタール・リーグへ移籍するかもしれませんから。 Frankfurt: 1992-1993 Played 20 Scored 2 goals (Bundesliga) 1993-1994 Played 19 Scored 2 goals (Bundesliga) 1994-1995 Played 27 Scored 6 goals (Bundesliga) 1995-1996 Played 24 Scored 7 goals (Bundesliga) Fenerbache: 1996-1997 Played 33 Scored 16 goals 1997-1998 Played 30 Scored 14 goals Paris SG: 1998-1999 Played 25 Scored 4 goals (Ligue 1) 1999-2000 Played 23 Scored 2 goals (Ligue 1) 2000-2001 Played 15 Scored 2 goals (Ligue 1) 2001-2002 Played 20 Scored 4 goals (Ligue 1) Free transfer on 3/8/2002 Bolton: 2002-2003 Played 31 Scored 7 goals (Premiership) 2003-2004 Played 35 Scored 0 goals (Premiership) 2004-2005 Played 31 Scored 6 goals (Premiership) |
![]() ポジション:MF 身長:173cm 体重:70kg 生年月日:1974年7月12日生、31歳 出生地:Athens(アテネ),ギリシャ プロフィール: スピードに乗ったドリブルで攻撃にアクセントをつけるだけでなく、起点にもなれる右MF。ディフェンス能力はやや低い。 前所属クラブであるオリンピアコスの残留オファーを断って、2003年夏、3年契約でボルトンに加入した。 オリンピアコスでの最後のシーズン、彼の挙げた15得点は同クラブの国内タイトル獲得に大きく貢献した。また、アラダイス監督は、「ヤンナコプロスはギリシャ国内でも高いレベルの選手であり、我々のためにプレーすることを楽しみにしている。私は長い間、彼のキャリアを追ってきたし、我々のチームに新しい次元のプレーを加えてくれると確信している。彼はゴールの仕方を知っている攻撃的ミッドフィルダーだ。」と語り、高い評価を与えている。 03/04シーズンはボルトンのカーリングカップ決勝進出の原動力となり、シーズン後に行なわれた2004欧州選手権でのギリシャの優勝に貢献している。 04/05シーズンも好調を維持し、カップ戦も含めて38試合で8得点を挙げ、ボルトンのプレイヤー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたDFブルーノ・エンゴティの次点に選ばれた。 05/06シーズン前にはマンチャスター・シティーやリバプールからのオファーがあったが、新しく3年の契約を結び、残留を決意した。 。 Ethnikos: 1992-1993 Played 32 Scored 6 goals Paniliakos: 1993-1994 Played 26 Scored 9 goals 1994-1995 Played 31 Scored 10 goals 1995-1996 Played 27 Scored 7 goals Olympiakos: 1996-1997 Played 31 Scored 7 goals 1997-1998 Played 31 Scored 3 goals 1998-1999 Played 23 Scored 7 goals 1999-2000 Played 29 Scored 10 goals 2000-2001 Played 26 Scored 11 goals 2001-2002 Played 21 Scored 11 goals 2002-2003 Played 29 Scored 15 goals Free transfer on 15/7/2003 Bolton: 2003-2004 Played 31 Scored 2 goals (Premiership) 2004-2005 Played 34 Scored 7 goals (Premiership) |
![]() ポジション:FW 身長:180cm 体重:75kg 生年月日:1981年1月15日生、24歳 出生地:Dakar(ダカール), セネガル プロフィール: 身体能力に優れ、独特のペース、パワー、スピードのあるドリブル突破を見せるセンターフォワード。ウイングも務める。ゲームメーカーとしてもプレー可能だが、不安定なメンタルを思えばストライカーでいてくれた方がありがたいかもしれない。 地元クラブであるラングエールでプレーした後、15才でフランスへ渡ったディウフは、ランスの入団テストに落選、当時2部チームにあったソショーのユースチームへ入団した。ソショーでは17才でトップチームへ昇格したが、トップチームで得点を挙げることはできなかった。 99/00シーズン、レンヌへ引き抜かれるが、素行不良でもあり、 1シーズンプレーしただけでランスへレンタルされてしまう。 ディウフは00/01シーズンから在籍したランスでその能力を開花させる。このシーズン8得点を記録。01/02シーズンには10得点をあげ、チームの優勝争いに大きく貢献し(優勝は逃した)、「連続殺人犯」と呼ばれるほどであった。 02/03シーズン前には、W杯での活躍もあってリバプールへ1000万ポンドで移籍。2002年8月18日、アストン・ヴィラ戦にてプレミアデビューを果たした。しかし、シーズンの出だしは悪く、W杯ほどの活躍はできなかった。しかし、右サイドで起用されると、独特のペースで攻撃にアクセントを加え、活路を見出していた。そんな矢先、UEFA杯準々決勝のセルティック戦で相手サポーターに刺激を受け、ツバを吐きかける愚行を犯してしまった。ディウフは多くの批判と罰金、2試合出場停止を言い渡されることとなった。 03/04シーズンは彼にとって一層悪いシーズンになってしまう。ディウフはリバプールの「9」番を背負った選手では初となる無得点でシーズンを終えるという不名誉な記録を残した。ディウフは2004年7月から16ヶ月もの間、ゴールから見放されていた。 04/05シーズンは当然ながら、リバプールのベニテス新監督の信頼を得ることはできず、また、新加入のシセに「9」番を奪われるかたちでボルトンにレンタル移籍してきた。 ボルトンでの最初のシーズンとなった04/05シーズンは9得点を挙げ、ケヴィン・デイビス、ペデルセンと共にクラブの最高得点者となると共に、アシストでも貢献し、クラブの初の欧州大会出場に尽力した。シーズン後は、誰もがボルトンに残るとは考えていなかったようだが、2005年6月に完全移籍となった。 今、ディウフは再び輝きだそうとしている。 代表レベルでは、2002年W杯アフリカ予選ではチーム得点の半分を挙げる活躍で本大会初出場に貢献、2001年アフリカ年間最優秀選手に輝いている。2002年W杯開幕戦では前回王者のフランスに対して、決勝点を演出し、この試合の MVP に選ばれた。世界を驚かせると同時に世界最高クラスのプレーを披露し、チームのベスト8進出に大きく貢献した。この活躍から前年に続いてアフリカ最優秀選手に選出された。 Sochaux: 1998-1999 Played 15 Scored 0 goals (Ligue 1) Rennes: 1999-2000 Played 28 Scored 1 goal (Ligue 1) Lens: 2000-2001 Played 8 Scored 8 goals (Ligue 1) 2001-2002 Played 26 Scored 10 goals (Ligue 1) Transferred on 17/7/2002 for £10, 000, 000 Liverpool: 2002-2003 Played 29 Scored 3 goals (Premiership) 2003-2004 Played 26 Scored 0 goals (Premiership) 2004-2005 Played 0 Scored 0 goals (Premiership) Bolton: 2004-2005 Played 27 Scored 9 goals (Premiership) (on loan) Transferred on 26/6/2005 |
![]() ポジション:FW 身長:183cm 体重:72kg 生年月日:1973年8月14日、32歳 出生地:Culiacan, メキシコ プロフィール: ヘディングでの得点能力が高く、エリア内で自分のスペースを見つけることに優れたメキシコ代表FW。 ボルヘッティは2005年8月に2年契約、100万ポンドでパチューカからボルトンに移籍してきた。メキシコ人としては初めてプレミアシップでプレーすることになる。彼は歴代メキシコ代表において最も優れた選手の一人であり、ボルトンのFW陣に貴重な経験を伝えてくれるだろう。 アラダイス監督は「ボルヘッティの経歴は優秀だ。しかしプレミアでの彼はまだ未知数だ。そして我々が求めるものを提供するにはベストコンディションでなければならない。これは彼やクラブにとってのチャレンジである。しかし、彼がイングランドで成功するだけの精神的強さを兼ね備えていることを知っている。」と期待している。 ボルヘッティは1991年にアトラス・グアダルハラのユースアカデミーの卒業生としてキャリアをスタートさせた。1992年のオリンピックに出場したにもかかわらず、活躍することができずにサントス・ラグーナに売られてしまった。 苦悶のキャリア初期を過ごしたボルヘッティの才能は、サントス・ラグーナで開花する。最初のシーズンで41試合21得点、続く2000年のシーズンでは、なんと43試合で41得点を挙げたのだ。この年、メキシコリーグ最優秀選手にも選出されている。ボルヘッティは7シーズンで3度の得点王に輝き、2度のリーグ・チャンピオンとなっている。 2004年、Dorados Aperturaを経て、2005年1月にパチューカに移籍したが、30才を超える年齢にありながら、けして色褪せる事のないプレーと精神力でチームを牽引した。 メキシコ代表としては、1997年2月5日エクアドル戦にて代表デビュー、デビュー戦で代表初ゴールを記録したが、L・エルナンデスやブランコらの控えに甘んじることが多く、1998年W杯出場を逃した。しかし、2002年W杯では全4試合に出場し、エクアドル戦での同点ボレーやイタリア戦での芸術的なヘディング先制弾等、抜群の存在感でその名を世界に知らしめた。イタリア戦でのバックヘッドは大会のベストゴールの1つに挙げられるほどだった。また、2003年にはゴールドカップで通算3得点を挙げ、優勝に貢献した。 |
![]() ポジション:FW 身長:183cm 体重:80.81kg 生年月日:1977年3月26日、28歳 出生地:Sheffield(シェフィールド),イングランド プロフィール: ポストプレーやヘディングに強さを見せるセンターフォワード。彼の頭をめがけてロングボールを入れる攻撃を度々見ることができる。そのポストプレーで仲間にアシストすることも多い。U-21イングランド代表経験もある。 デイビスは1993年に3部リーグのチェスターフィールドでキャリアをスタートさせた。94/95シーズンに11得点を挙げて2部昇格に貢献すると、1997年のFAカップで準決勝進出を決めるハットトリックによって注目を浴びた。 1997年5月にプレミアリーグのサウサンプトンに引き抜かれ、8月にプレミアデビュー、このシーズン9得点を挙げクラブの残留に貢献した。 しかし、ブラックバーンに移籍した98/99シーズンはわずか1得点と奮わず、チームも降格してしまった。 信用を失ったデイビスは99/00シーズンに元所属クラブであるサウサンプトンでキャリアを再建するチャンスを与えられ、23試合で6得点と復活の兆しを見せた。しかし、続く2シーズンは1〜2得点とクラブに貢献する事はできず、2002年9月にミルウォール(div1)にレンタル放出された。 2003年夏、サウサンプトンを解雇されたデイビスはボルトンのトライアルでアラダイス監督の目を引き、1年間の契約を結んだ。ボルトンでの最初のシーズンとなった03/04シーズンは、10得点を挙げ(イエローカードも11枚もらったが)、チームの年間最優秀選手にも選ばれるなど復活を果たしたのである。04/05シーズンには35試合8得点とクラブ史上初のUEFA杯出場権獲得に貢献した。デイビスは2007年夏まで契約を延長している。 Chesterfield: 1993-1994 Played 24 Scored 4 goals (Division 3) 1994-1995 Played 41 Scored 11 goals (Division 3) 1995-1996 Played 30 Scored 4 goals (Division 2) 1996-1997 Played 34 Scored 3 goals (Division 2) Transferred on 14/5/1997 for £750, 000 Southampton: 1996-1997 Played 0 Scored 0 goals (Premiership) 1997-1998 Played 25 Scored 9 goals (Premiership) Transferred on 2/6/1998 for £7, 250, 000 Blackburn: 1998-1999 Played 21 Scored 1 goal (Premiership) 1999-2000 Played 2 Scored 0 goals (Division 1) Transferred on 18/8/1999 Southampton: 1999-2000 Played 23 Scored 6 goals (Premiership) 2000-2001 Played 27 Scored 1 goal (Premiership) 2001-2002 Played 23 Scored 2 goals (Premiership) 2002-2003 Played 9 Scored 1 goals (Premiership) Millwall: 2002-2003 Played 9 Scored 3 goals (Division 1) (on loan) Free transfer from Southampton in the 23/7/2003 Bolton: 2003-2004 Played 38 Scored 9 goals (Premiership) 2004-2005 Played 35 Scored 8 goals (Premiership) |
![]() ポジション:FW(05/06シーズンは左SBとして起用されている) 身長:185cm 体重:84.0kg 生年月日:1975年6月10日、30歳 出生地:Copenhagen(コペンハーゲン), デンマーク プロフィール: ヘディングが強く、パンチ力のあるミドルシュートが打てるセンターフォワード。デンマーク代表歴もある。ペデルセンは、05/06シーズン前のアジア遠征で手薄な左SBをテストされ、ここまで左SBとして起用されている。 1995年にデンマークのシルケボリででキャリアをスタートしたペデルセンは、プレミアシップ移籍前の00/01シーズンに32試合20得点と得点力を発揮し、ボルトンのみならず、ドイツのボルシア・ドルトムントやシュツットガルトのターゲットにもなった。当時プレミア初挑戦となったアラダイス監督は彼の獲得にあたって、「ヘンリクはエキサイティングなプレーヤーだ。強く、早く、そして良いストライカーだ」と語った。 2001年7月に65万ポンドでボルトンに加入したペデルセンだが、そのシーズンの4月から6週間、シルケボリの降格危機を救うために古巣にレンタルされた。 02/03シーズンにボルトンに戻ってきた後は、アラダイス監督の第一選択FWとしてプレー、いくつかの貴重なゴールで自身の価値を証明するとともに、近年のボルトンの躍進に大きく貢献してきた。 しかしながら、05/06シーズン1月の移籍リストに名前が挙がっているなどの噂もある。 Silkeborg: 1995-1996 Played 12 Scored 4 goals (Superligaen) 1996-1997 Played 2 Scored 0 goals (Superligaen) 1997-1998 Played 15 Scored 9 goals (Superligaen) 1998-1999 Played 33 Scored 16 goals (Superligaen) 1999-2000 Played 28 Scored 13 goals (Superligaen) 2000-2001 Played 32 Scored 20 goals (Superligaen) Transferred on 11/7/2001 for £650, 000 Bolton: 2001-2002 Played 11 Scored 0 goals (Premiership) 2002-2003 Played 33 Scored 7 goals (Premiership) 2003-2004 Played 33 Scored 7 goals (Premiership) 2004-2005 Played 27 Scored 6 goals (Premiership) |